成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水 雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、国内最大級の成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB (スタートアップデータベース)」において「【2025年上半期】国内スタートアップ投資動向レポート」を公開いたしました。
本レポートは「STARTUP DB」が独自に収集したデータを基に、スタートアップ、投資家、IPO、M&Aなどの多様な切り口から、2025年上半期の国内スタートアップの投資動向を分析したものです。今回のレポートは、調達形態やセクターなど複数の切り口から、国内スタートアップを取り巻く資金調達環境を分析。 スタートアップ投資に積極的な投資家や、EXIT事例などをご紹介しています。 また、新たに事業会社・CVCとスタートアップ間における投資・協業についてのアンケート調査を実施し、スタートアップ支援や投資の現場に携わる関係者の定性的な知見を盛り込んでいる。
▶無料ダウンロードはこちらから
資金調達概況
調達環境について
2025年上半期のスタートアップ資金調達金額は、速報値で3,810億円(前年同期比26.2%減)、予測値では4,711億円となっている。本データは、新株発行によるエクイティファイナンスに加え、融資・社債といったデットファイナンス、さらに補助金やクラウドファンディングなど複数の調達手法を含む合計値に基づいている。
また、調達社数は速報値で1,209社(同24.7%減)、予測値で1,469社となり、金額・社数ともに前年から大きな回復は見られていない状況だ。
近年では、資金調達に成功する企業と、難航する企業で「二極化」が一段と進み、投資家による選別がより厳格化している。実際、100億円規模の大型調達案件は前期から減少傾向にあり、2025年通年の調達総額は、下半期にどれだけ大型案件が登場するかによって大きく左右される。
EXIT環境について
25年上半期のIPO件数は21件となり、金利上昇やマクロ経済環境の不透明感により、近年のIPO市場は引き続き冷え込んでいる。さらに、25年3月に発表された東証グロース市場の上場維持基準の見直しが、実質的に上場基準の引き上げに繋がっており、上場是非の判断を慎重にする要因となっている。こうした環境を踏まえると、下半期においてもIPO件数の停滞が続く可能性が高いと予測される。
一方、買収件数は25年上半期で92件に達し、引き続き高水準を維持している。
近年、スタートアップの間でM&Aを明確なEXIT戦略として捉える動きが広がっている。買い手は大企業にとどまらず、成長の著しいスタートアップが買う側に回ることで、さらなる競争力を獲得し、非連続的な成長機会を得ようとするケースも増加している。今後は、これまで上場を主要な目標としていたスタートアップにおいても、上場維持基準の改定を背景に、ミドル期の前からM&Aを視野に入れる動きが一層加速すると見込まれる。
【調査概要】
タイトル: 【2025年上半期】国内スタートアップ投資動向レポート
・調査機関(調査主体):自社調査:フォースタートアップス株式会社
・調査対象 :当社サービス『STARTUP DB』が取得した登記簿謄本、プレスリリース、ニュース情報に記載している情報
・有効回答数(サンプル数) :25,000社
・調査方法(集計方法、算出方法) :期間内のデータを集計
・レポート記事:STARTUP DB
※当社が取得した登記簿謄本に記載している情報を元に参考値として算出しておりますが、当社は、本情報の正確性、信頼性、完全性を保証するものではなく、本情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。
『徹底解説<2025年上半期>国内スタートアップ投資動向』解説セミナー開催!
投資動向レポートの公開に伴い、オンライン解説セミナーを実施いたします。視聴無料ですのでぜひこの機会にご登録ください。
・開催概要
開催日時:2025年8月6日(水)18:00~19:30
登壇者:株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 今野 穣
インキュベイトファンド 代表パートナー 村田 祐介
フォースタートアップス株式会社 代表取締役社長 志水 雄一郎
参加料:無料
参加方法:オンライン視聴
主催:フォースタートアップス株式会社(STARTUP DB)
※競合企業様などのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承くださいませ。
※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
▶視聴申し込みはこちらから
STARTUP DB(スタートアップデータベース)について
成長産業領域に特化した国内最大級の情報プラットフォームです。25,000社以上のスタートアップ・ベンチャー企業のファイナンス情報や事業内容を網羅するほか、詳細な特許情報も閲覧頂けます。蓄積されたデータの分析結果や、注目のスタートアップについて深く知ることのできる取材記事も随時掲載しています。また、世界的なベンチャー企業データベース「Crunchbase」とデータ連携し、日本企業の情報を海外のプロフェッショナルに届けることで、国内の成長産業領域市場の発展に貢献しています。
https://startup-db.com/
【フォースタートアップス株式会社 概要】
社名:フォースタートアップス株式会社
代表者:代表取締役社長 志水 雄一郎
設立:2016年9月1日
事業内容:成長産業支援事業
証券コード:7089(東証グロース市場上場)
所在地:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F
https://forstartups.com/
フォースタートアップスは、スタートアップ企業向け人材支援を中核に、データベース運営・コミュニティ形成・資金支援・出口支援などの「成長産業支援プラットフォーム」を構築し、スタートアップや挑戦者を支える各種サービスを提供しています。